LEDイルミネーションの改造(Ver.3) Posted on 2014年12月15日 Updated on 2024年12月31日 今回は、バッタ屋っぽい店で買ったソーラーイルミネーション。 LED100球にしては小さすぎるように思うソーラーパネル。 中身は、単三Ni-MH1本と、昇圧・点滅回路。 ちなみに、丸1日日光で充電してみたが動作せず。 動作確認が終わったので、青色LEDを取り出し・・・ 去年のLEDイルミに青色を追加する。 ツリーに取り付け。 サンプルスケッチ(4色ver)はこちら。 ちなみに、残りのLEDはGR-SAKURAでLチカ作って別の場所に飾ってます。 nyoooh
初めまして、突然で申し訳ありませんが、WebLEDイルミネーション100球を見ました。私はアマゾンで安いものを買いましたが箱がありませんでした。それでも使えたのですが1ケ月ほどでランプが点かなくなりました。swを入れると一瞬はつくのですが後はNGですNI-MHを取り替えてもNGです。LEDランプは3Vを加えると正常に点灯します。このWebで似たような回路がありましたので相談出来ればと思いメールしました。 コントローラーが悪いのは分かりますが何処が悪いのかが分かりません。ちなみに貴殿のような回路にs9014X3個、s8550X2個 N158TLX2個 16v220μが追加されたようなものです。恐らく同じメーカーの改良型と思われます。ICは名前なし。誠にお忙しい所済みませんが、御手数ですが少し相談に乗って頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。少しは電気についての知識は有ります。
初めまして、突然で申し訳ありませんが、WebLEDイルミネーション100球を見ました。私はアマゾンで安いものを買いましたが箱がありませんでした。それでも使えたのですが1ケ月ほどでランプが点かなくなりました。swを入れると一瞬はつくのですが後はNGですNI-MHを取り替えてもNGです。LEDランプは3Vを加えると正常に点灯します。このWebで似たような回路がありましたので相談出来ればと思いメールしました。
コントローラーが悪いのは分かりますが何処が悪いのかが分かりません。ちなみに貴殿のような回路にs9014X3個、s8550X2個 N158TLX2個 16v220μが追加されたようなものです。恐らく同じメーカーの改良型と思われます。ICは名前なし。誠にお忙しい所済みませんが、御手数ですが少し相談に乗って頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。少しは電気についての知識は有ります。